ブログ
第7回TOROto寄席を開催しました🌸

4月2日(水)
第7回TOROto寄席を開催しました!
♬♪🙇♪♫

TOROto寄席も2年目に突入しました☺️

前座さんの落語会、今回お越しいただいたのは、柳家小せん師匠門下の「柳家ひろ馬」さん!

ひろ馬さんの師匠の大師匠が、人間国宝の柳家小さん師匠とのことなので、本格派の一門ですね。

今日の演目は2席ご披露くださいました。

孝行糖(こうこうとう)
親孝行の与太郎が、その徳を認められてお上からごほうびをいただく。
長屋の人々は、「孝行糖」という名をつけて飴を売らせることにしますが。。                                          
マクラで披露する江戸時代の物売りの声が味わい深いお噺です。

天災
短気で喧嘩っ早いの八五郎が、それを直すために心理学者の話を聞きに行く。
何事も天災だと思って腹を立てるなと教えられ、すっかり感心する。
帰宅すると、近所で夫婦喧嘩があり、それを収めに行きますが。。
聞きかじった知識を他人に披露しようとして恥をかく男のお噺です。

落語で登場した与太郎や八五郎の表現が大変素晴らしく、お客様達も引き込まれて沢山笑っていらっしゃいました😂

年内には前座修業も終わる見込みということで、TOROto寄席ではもうお会い出来ないかもしれませんが、今後のご活躍を追いかけたい前座さんでした!

\次回は令和7年6月4日(水)に開催決定!/

桂 れん児(かつら れんじ)さんが来てくれます!

お申込みは、公式LINEにて承っております!

【TOROto寄席参加申込み希望】と記載いただき、参加される方全員のお名前をご連絡ください✏️

※食事なし落語のみのお席も数量限定でご用意しております。ご希望あれば、申込み時にお書き添えくださいませ。

👇🏻プロフィールはこちら
@toroto_lunchandcafe

参加費2,000円で落語が聴けてご飯も食べられる、とってもお得なイベント✨
是非皆さんご参加くださいね!!