
ブログ
無農薬野菜販売会を実施しました!
こんにちは😃
TOROto コスモキッチンの管理栄養士、星野です☺️
大変大変ご無沙汰しており申し訳ありません😭💓
これから少しずつ、ブログもレシピも、お知らせしていければと思っています!✨
ブログの中では、おうちで簡単に作れる!
フレンチドレッシングの作り方をお伝えしますー❤️
の、前に先日2021年5月20日(木)に行われたコスモサンテマルシェという
コスモ薬局土呂主催の(TOROtoにあるビル1階の薬局です💊)イベントにて
TOROtoから無農薬野菜販売として協力させていただきました🥬🥕🧅

コスモのスタッフが看板を描いています…😌✨
めちゃくちゃ上手いです!前職はフリーのイラストレーターだったとか…!


↑
岩槻区で無農薬のお野菜を作っている
Chill Out Farmさんです😎✨
朝から会場準備してくださっています🥬
Chill Out Farmさんは
「我が子に安心して食べさせられる野菜づくり」をコンセプトに、岩槻区で無農薬野菜をつくられている農家さんです👩🌾👨🌾
「さいたま有機都市計画」
という農業グループに所属されていて
当日はそのメンバーの方々のお野菜も持って来てくださいました!!!




お野菜たくさん!!!💓
元気な野菜見ると、テンション上がります✨✨

10時オープン!!!

あっという間に大人気!!!

🍚ヨガとごはん🧘♀️
というTOROtoで行っているイベントの
ヨガ講師の(管理栄養士さんでもあります!!)
望月先生もふらっと遊びに来てくださいました🥰🥕
TOROtoは食・医療・健康をテーマに
地域のリビングのような場所になることを目指しています😌♪
実は私も
コスモサンテマルシェで
管理栄養士として、
お野菜についてお話ししました!!!
野菜の選び方や、
国から350g食べましょう!と言われる根拠など。
気になった方は
TOROtoで星野までお声がけくださいね😘
お伝えします😌✨
今回のように
地域の皆様が”食や健康”に
直接携われる野菜販売という形で
イベントに協力できたことをとても嬉しく思っています😍
これからもTOROtoご注目ください🥰💓
と、ここで
【手作りフレンチドレッシングのレシピ!】
お伝えします😘
今美味しい春キャベツと和えるだけでもパリパリ美味しいですよっ!!🥰
【作りやすい材料】
大体サラダ小鉢6.7回分くらいの量です!
もっと作りたい場合は倍にして増やしてください😌
※秤があれば、煮沸消毒した蓋付き瓶を用意して重さを測りながら入れていくと楽チンだと思います🥰
・米ぬか油…45g
(癖のない油、太白ごま油とかもオススメ!)
・米酢…25g(なければ穀物酢でも!)
・砂糖…5g
・塩…5g
・ブラックペッパー…黒い粒々が全体に行き渡るくらい
・にんにく…1かけを5擦りくらいすりおろした量
(ニンニク、お好みで!)
【作り方】
①蓋付きの瓶の場合、蓋を閉めてシェイクするだけ!!!
瓶でない場合は、油とお酢が白く乳化するまで泡立て器などで、混ぜてください!
終わりです😘!簡単です!
ドレッシングは買わなくて良いんですよー!!
みなさん、いろんなドレッシングが
冷蔵庫で眠っていませんでしょうか?!!!
😴
煮沸消毒してある瓶であれば2週間くらいは余裕で持ちます😎
新鮮なお野菜がゲットできたら、
手作りドレッシングで、サラダ!
是非試してみてくださいね( ^ω^ )